PDFファイルを見るにはアクロバットリーダーが必要です。上のアイコンをクリックしてインストールしてください。

研修会のご案内

地方公務員安全衛生推進協会では、地方公共団体等の職員等の安全と健康の確保、公務災害の未然防止、快適な執務環境の形成の促進等を目指し、地方公共団体等の職員等を対象に、各種研修会やセミナー等を開催しております。

令和6年度においても、メンタルヘルス対策の研修会をはじめとして、業種別研修会や資格取得のための研修会等を実施してまいります。また、地方公共団体と共催し、多くの地方公共団体職員が受講できるよう研修会の充実を図ってまいります。

研修会では経験豊富な講師陣を迎え、職場で活用できる実践的な内容の講義を行っておりますので、奮ってご参加くださいますようお待ちしております。

「令和6年度 安全衛生研修会のご案内」

※令和6年度の研修については、4月1日より申し込みを受け付けします。

令和6年度研修計画

※日程、会場、科目、講義時間、講師等は都合により変更することがあります。

1. 安全衛生基本研修

1-1. 公務災害防止対策セミナー(共催)

地方公共団体と共催して実施します。

共催団体・日程はこちら
対象者 安全衛生担当者、安全管理者、衛生管理者、安全衛生推進者、管理監督者等

1-2. 公務災害防止対策セミナー市町村研修支援

市区町村等が行う職員向けの研修に、講師派遣等の支援を行うものです。事業の詳細については、こちらをご覧ください。
対象者 市区町村職員

1-3. 新任安全衛生担当者研修会

定員・日程・会場等はこちら

新任の安全衛生担当者を対象として、安全衛生管理活動を進めるうえで必要となる基礎知識等を習得するための研修です。
対象者 新規配属安全衛生担当者
主な科目 安全衛生管理の基本、安全衛生委員会の効果的運営について、職場の労働衛生管理対策、健康の保持増進等
受講料 無料

2. 専門研修

2-1. メンタルヘルスマネジメント実践研修会

定員・日程・会場等はこちら
職場でのメンタルヘルス対策の推進を図るため、昨今におけるメンタルヘルスの問題をテーマとした具体的かつ実際的な事例研究などにより、メンタルヘルスマネジメントで必要な知識・技術を習得する研修です。
対象者 人事・厚生担当者、衛生管理者、安全衛生推進者、保健師等健康管理担当者
主な科目 職場不適応とその対応、職場における発達障害の理解と対応、職場におけるハラスメント対策、ケーススタディ(復職成功率を確実に上げるメンタル対応)等
受講料 無料

2-2. メンタルヘルスマネジメント実践研修会(共催)

地方公共団体と共催して実施します。
共催団体・日程はこちら

2-3. 安全管理研修会

定員・日程・会場等はこちら
上下水道、交通、土木、清掃、学校給食、電気・ガス等の事業では、職員等が50人以上の事業場に対し、労働安全衛生法に基づき安全管理者を選任することが義務付けられています。
本研修会は、地方公共団体における安全管理の一層の推進を図るため、これら現業部局における安全管理者等を対象として、安全管理体制、安全管理者の職務、安全管理の進め方等の習得を目的とした研修です。
対象者 上下水道、交通、土木、清掃、学校給食、電気・ガス等の各部局に従事する安全管理者又は安全衛生推進者に選任されている者、安全管理を担当する者
主な科目 現場力を支える安全マネジメント、安全管理活動~安全衛生委員会の活かし方、ヒューマンエラー対策の進め方等
受講料 無料

2-4. 職場の衛生管理研修会

定員・日程・会場等はこちら
地方公共団体の衛生管理者、健康管理担当者、人事・厚生担当者等を対象として、メンタルヘルス、過重労働対策等職場における衛生管理と健康管理を進める上で必要となる知識を習得するための研修です。
対象者 衛生管理者、安全衛生推進者、保健師等健康管理担当者
主な科目 これからの衛生管理、職場の過重労働対策の進め方、グループ討議(職場の衛生管理の問題点)等
受講料 無料

2-5. 職場巡視・安全衛生点検セミナー

定員・日程・会場等はこちら
職場のお安全衛生の状態を客観的かつ総合的に把握し、改善へとつなげる重要な方策である職場巡視・安全衛生点検を積極的にすいしんするため、安全管理者、衛生管理者、安全衛生推進者及び安全衛生担当者を対象として、職場巡視・安全衛生点検の効果的な進め方の習得及び機械設備・作業環境・作業方法におけるリスクアセスメントに必要な安全衛生状態の判断力を養うためのセミナーです。
対象者 安全管理者、衛生管理者、安全衛生推進者、安全衛生担当者等
主な科目 安全衛生管理の基本、職場巡視・安全点検のポイント、職場巡視・労働衛生点検のポイント、演習・グループ討議(職場巡視・点検の進め方)等
受講料 無料

3. 職種別研修

3-1. 警察職員安全衛生管理セミナー

定員・日程・会場等はこちら

警察職員の公務災害未然防止のため、安全管理や健康管理等の対策について、講義、グループ討議により理解・習得することを目的としたセミナーです。

対象者 [大阪会場:医療職対象]  保健師、看護師、健康管理・健康指導の担当者等
[東京会場:医療職以外対象]  警察業務における人事・厚生担当者、管理監督職者等
主な科目 [大阪会場:医療職対象] 職場のメンタルヘルスケア、カウンセリング技法、演習
[東京会場:医療職以外対象]  職場のメンタルヘルスケア、職場の安全衛生の推進、演習
受講料 無料

3-2. 消防職員安全衛生管理研修会

定員・日程・会場等はこちら

消防職員の公務災害発生防止のため、安全管理の基本と取り組み方に加え、健康管理・メンタルヘルス対策等を内容とする研修会です。

対象者 各消防局、消防本部における安全衛生管理担当者、管理監督者
主な科目 消防職員の安全管理、ハラスメント対策、消防職員の健康管理、メンタルヘルスケア(ラインケア)、現場活動にかかるストレス対策、安全管理の事例研究等
受講料 無料

3-3. 消防職員惨事ストレス研修会(共催)

地方公共団体と共催して実施します。

共催団体・日程はこちら

対象者 消防職員(安全衛生担当者)

3-4. 学校における安全衛生管理者研修会(共催)

地方公共団体と共催して実施します。

共催団体・日程はこちら

対象者 学校の教職員(安全衛生管理者)

3-5. 学校給食事業安全衛生管理セミナー

定員・日程・会場等はこちら

学校給食の職場における公務災害未然防止のため、職業病の予防や安全管理の進め方について、実践的な演習などを通じて、給食調理場での安全衛生管理活動を推進することを目的としたセミナーです。

対象者 学校給食事業に従事している者及び安全衛生管理の担当者(一部事務組合を含む)
主な科目 学校給食調理場における病気と予防、学校給食事業における安全管理の進め方、グループ討議(學校給食職場のKYT「危険予知訓練の演習」))
無料

3-6. 病院等における安全衛生管理対策研修会

定員・日程・会場等はこちら

職場における公務災害防止活動へつなげていただくため、労働衛生の視点から、危険や健康障害を回避するための管理体制、マネジメント、メンタルヘルス対策などの実践的な活動について、講義とグループ討議により、必要な知識・技術を習得するための研修です。

対象者 公立(地方公共団体運営)病院・医療機関に勤務する医療従事者等
主な科目 医療従事者の働き方とメンタルヘルス、医療現場における安全衛生管理者として業務上必要な知識・行動について、グループ討議(若手の離職と不調への対応)
受講料 無料

3-7. 職域保健師研修会

定員・日程・会場等はこちら

職域担当の保健師等に求められる基本的な職場における産業保健活動に関する知識や技術の習得等を目的とした研修です。

対象者 職員健康管理担当の保健師・看護師等
主な科目 メンタルヘルス・フィジカルヘルス対策、公務災害予防対策、健康診断事後措置(講義・グループ討議)
受講料 無料

3-8. 清掃事業安全衛生管理セミナー

定員・日程・会場等はこちら

清掃事業部局において安全衛生管理を担当する者を対象として、公務災害の未然防止に資するため、管理監督者・担当者としての役割と職務、安全管理の進め方等について、必要な知識や最新情報の講演、演習と実技を交えたセミナーです。

対象者 清掃事業担当部局(一部事務組合を含む)の安全衛生管理者・担当者
主な科目 清掃事業の安全衛生について、清掃事業における安全管理の進め方、清掃職場のKYT(危険予知訓練の演習)
受講料 無料

4. 健康づくり

4-1. 職域担当看護職研究会

地方公共団体における職員の健康づくり及び健康管理に関する施策の充実を図るため、職員の健康管理を担当している保健師及び看護師等を対象に、講義、グループ討議及び情報交換等を行う研究会を開催します。

詳しくはこちらをご覧ください。

5. 資格取得研修

5-1. 衛生管理者受験講習会

定員・日程・会場等はこちら

労働安全衛生法では、常時使用する労働者が50人以上の事業場は、衛生管理者を選任することが義務付けられており、地方公共団体においても当該の規定が適用されます。

本講習会は、第1種衛生管理者免許試験の受験に備えた講習を行います。

対象者 地方公共団体の職員等で、第1種衛生管理者試験を受験する方を基本としております。。
なお、第2種衛生管理者試験を受験する方の受講も可能です。
主な科目 労働基準法、労働安全衛生法、労働衛生、労働生理等
受講料 1名につき4,400円(税込)(お支払いは、研修会終了後、振込【請求書】となります。)
テキスト 次の書籍の最新版を使用します。あらかじめ購入して講習会に持参してください。

衛生管理(上) 〈第1種用〉  2,310円(税込)

衛生管理(下) 〈第1種用〉   2,310円(税込)

第1種 衛生管理者試験問題集 解答&解説   2,420円(税込)

発行・販売元:中央労働災害防止協会 TEL 03-3452-6401

5-2. 安全衛生推進者養成講習会

定員・日程・会場等はこちら

安全衛生推進者の資格を取得しようとする者を対象に実施します。

本講習会を受講しますと、安全衛生推進者として選任されるための必要な資格を取得できます。

対象者 安全衛生推進者の資格を取得しようとする者
主な科目 安全管理、安全衛生教育、作業環境管理及び作業管理、安全衛生関係法令等
受講料 1名につき4,400円(税込)(お支払いは、研修会終了後、振込【請求書】となります。)
テキスト 「地方公共団体のための安全衛生推進者ハンドブック」地方公務員安全衛生推進協会編  1冊 550円(税込)で講習会当日に販売します。(お支払いは、研修会終了後、振込【請求書】となります。)
修了証 一講習会(二日間)の全科目を受講した方に、修了証を交付します。

5-3. 産業医研修会

地方公共団体が選任している産業医やこれから地方公共団体の産業医になろうとする医師を対象とし、産業医の職務について、地方公共団体の職場の実情に即した内容を中心とした研修会を実施します。

詳しくはこちらをご覧ください
ペn ージのトップに戻る