香川県教育委員会と共催の『学校における安全衛生管理者研修会』を11月14日(金)、香川県社会福祉総合センターにおいて、種市康太郎先生を講師として開催しました。
兵庫県と共催の『メンタルヘルスマネジメント実践研修会』を11月12日(水)、兵庫県立のじぎく会館において、加藤美香保先生ほかを講師として開催しました。
沖縄県と共催の『メンタルヘルスマネジメント実践研修会』を11月6日(木)、沖縄県庁において、加藤美香保先生を講師として開催しました。
千葉市と共催の『メンタルヘルスマネジメント実践研修会』を11月4日(火)、千葉市役所において、亀田高志先生を講師として開催しました。
自治体産業医研究会のオンデマンド配信を開始しました。お申し込みはこちらから。
10月中に当協会の「公務災害防止対策セミナー市町村研修支援事業」を活用された団体は、次のとおりです。
吉野川市、入間市、羽島郡広域連合消防本部、三田市消防本部、丹波篠山市消防本部 計5団体
公務災害防止対策セミナー市町村研修支援コースは、令和7年度分の申し込みを締め切りました。多数ご依頼いただきまして、ありがとうございました。
北海道と共催の『メンタルヘルスマネジメント実践研修会』を10月31日(金)、北海道庁別館において、幸地勇先生を講師として開催しました。
宮崎県と共催の『メンタルヘルスマネジメント実践研修会』を10月30日(木)、宮﨑県庁において、平井康仁先生を講師として開催しました。
職域担当看護職研究会(関東・後期)の申込を開始しました。テーマは「公務職場の発達障がい者支援と合理的配慮の実践」です。