当協会主催の『安全管理研修会』を12月9日(金)、新梅田研修センターにおいて、朱宮徹先生ほかを講師として開催しました。
全国消防長会東海支部と共催の『消防職員惨事ストレス研修会』を12月8日(木)、名古屋市の西文化小劇場において、笹川真紀子先生を講師として開催しました。
広島県消防長会と共催の『消防職員惨事ストレス研修会』を12月1日(木)、広島市総合福祉センターにおいて、松井豊先生ほかを講師として開催しました。
11月中に、当協会の「公務災害防止対策セミナー市町村研修支援事業」を活用された団体は、次のとおりです。茅ヶ崎市、飛騨市消防本部、三沢市消防本部、釧路東部消防組合、豊島区、霧島市、熊本県益城町、南魚沼消防本部、島根県奥出雲町 計9団体
長崎県と共催の『学校における安全衛生管理者研修会』を11月29日(火)、県庁大会議室において、加藤美香保先生ほかを講師として開催しました。
静岡県消防長会と共催の『消防職員惨事ストレス研修会』を11月25日(金)、静岡市消防局において、大澤智子先生を講師として開催しました。
当協会主催の『職域保健師研修会』を11月25日(金)、新梅田研修センター(大阪市)において、河野啓子先生ほかを講師として開催しました。
当協会主催の『職場の衛生管理研修会』を11月18日(金)、新梅田研修センター(大阪市)において、山本健也先生ほかを講師として開催しました。
長崎県消防長会と共催の『消防職員惨事ストレス研修会』を11月16日(水)、出島メッセ長崎において、笹川真紀子先生を講師として開催しました。